飯島歯科 群馬県インプラント診療所|群馬県でインプラントの専門医院、飯島歯科医院(インプラント治療対応)

LINE LINE 場所はこちら メニュー

インプラントブログ

Implant Blog

㊿インプラント後の上顎洞炎 2024年07月02日(火)

左上奥歯に痛みを感じるとおっしゃってご来院された方です。

⇩レントゲンで見たところ、左上6番の歯根破折と、根尖病巣によると思われる上顎洞炎(副鼻腔炎)がみられます。

⇩この歯は残すことができないため抜歯を行い、その6か月後にレントゲンにて上顎洞炎の確認をしたところ、改善が見られました。

⇩上顎洞炎の治癒の結果よくなったので、インプラント治療を行いました。
以下のレントゲン画像は埋入直後のものです。

 

⇩インプラントオペから2週間ほど経って消毒で来院された際、鼻汁と微熱があるとご相談を受けました。
こちらはその時に撮影したCT画像です。(一般的なケースですと、この時点で痛みや腫れはほぼ無くなります)

インプラントは治療が成功しても、その後に数%の確率で上顎洞炎(副鼻腔炎)を発症してしまい、その後1〜2週間後に鼻づまり・鼻水・微熱・頭痛などの症状が出てしまうケースもあります。
しかしその場合でも症状は一時的なもので、ほとんどのケースで約1~2ヶ月前後には治癒します。
治りが悪い場合、抗生剤を処方させていただき改善を行います。

 

⇩1ヶ月後のCTレントゲンです。炎症は治っています。
今回のケースでは抗生剤を2週間ほど服用していただきました。

もしインプラント治療後に前述のような症状が出た場合は、同様のケースの治療方法に精通しておりますので、耳鼻科などには行かずにインプラント治療を行った担当の歯科医師にご相談ください(当院では、順天堂大学病院などの耳鼻科の先生と症例などの勉強会を定期的に行っております)。
耳鼻科で相談した結果「インプラントが失敗している」と言われたり、インプラントを除去するために学病院を紹介されたりなどされ、その旨を当院にご連絡された患者様もいらっしゃいましたが、その後の当院のご対応で問題なく完治しております。(耳鼻科でも、インプラントの術後に対する知識をもう少しお持ちいただけると助かるのですが。。)

 

ケースごとに差はありますが、基本的には当院でのご対応で1~2ヶ月ほどで良くなります。ご安心いただければと思います。

 
群馬県藤岡市藤岡854
0274-22-0077

【インプラント診療時間】

日祝
10:00~13:00 - -
14:00~18:00 - -
▲土曜日は17:00まで

関連医院

Copyright c Iijima Shika All Rights Reserved.